金色のコルダ4 たらこ
乙女ゲーム感想【金色のコルダ4七海宗介】

今日は金色のコルダ4七海宗介くんの感想を書きますー。
いきなりこんなことを書くのもあれなんですけど、私あんまり年下系のキャラクターって攻略しないんです。というのも、乙女ゲームをやり始めたのがまだ義務教育ぐらいのときだったので、年下キャラにあまりメリットを感じなくてですね…
たぶん今までやったのって、遙か3の譲、遙か4の布都彦ぐらいだったんじゃないかな?ってレベルなんですよ。で、今回●年ぶりに年下キャラの攻略をしたわけですが、
まぁおばちゃん心配になっちゃって!笑
七海くん優しすぎ(?)て何にも言ってくれないから、いいんだよ?おばちゃん何でも聞くから全部言っていいんだよ?って気分になっちゃうんですよね。七海くんにはものすごい庇護欲がかきたてられました…こわい、年下キャラ怖いわぁ…!いや、ちがう。私が歳を取っただけ?あり得ますね、すみません…
この先ちょっとだけネタバレあります
心配が尽きない七海くんのネタバレ感想に移ります。ストーリーの詳細には触れていませんが、気になる方はここまででお願いします。
続きを読む
もっと自信を持っていいんだよ…

さっきも書きましたけど最後まで彼のことが心配でした…
だってものすごーく気にしぃだし、いっぱいいっぱい悩んでるし、と思ったらいきなり妄想全開になるわその妄想が口から駄々洩れだわでなんか危なっかしくて 笑
やりたい方向性があるのに、それを言うのと関係が壊れるかもしれないっていうのは、怖いですよね。特に若い人は伝え方が上手じゃなかったり、でも言わないといけなかったり、場数踏んでないから喧嘩になっちゃったりとかあるんだろうと思うと…もうなんか、頑張れ!って。
七海くんの言えない原因が、優しさからくるのか、それとも別の背景があるのかはわかりませんでしたが、乗り越えてもっとたくさんいい経験をしてほしいなと思いました。
うん、完全に保護者の視点ですね 笑
天音組の話の深さ

七海くんクリアにより、天音組全員クリアしたことになるんですけど…
え、ちょっと。天音組の話の深さ半端なくないですか?
氷渡さんもちょっとだけ登場して、なんかいい奴的な使われ方してましたけど、回想シーンではかなりヤバイ感じでしたよね?七海くんともひと悶着あったっぽいし。
冥加さんルートでも氷渡さんの名前だけ出てきてて、いまいち概要掴めなかったんですが…冥加さんと天宮さんの育った環境と言い、七海くん氷渡さんの話と言い、冥加さんと主人公ちゃんの因縁と言い、アレクセイとニアの関係と言い…
あー。だめだ。3遊びます…笑
4だけ遊んでも十分面白いのに、3をやりたくなるこの感じは本当によく計算されているなぁと思います。それぞれにちゃんとした設定があるのが良く感じられるのに、全部を説明しきらないところが上手なんですよね。
七海くんに限って言えば、もしかしたら天音での立ち位置が、性格に反映されているのかな?と思わなくもないんです。氷渡さんとの一件もそうだし、主席チェリストってことは、冥加さんから声かけられてたりとかもするんでしょうから、それは相当なプレッシャーだよなぁって。
七海くん、たくましく育ってね。
七海くん、お前もか!

いやもうほんとにね…私は夜にゲームをやることが多いので、本当に飯テロだけは勘弁してほしいんですけど…笑
八木沢さんに引き続き、本当におなかのすくルートでした…次にパシフィコ行くときは点心食べますぜったい!小豆餡を巻いた春巻き売ってないかな…太る…笑
今回はこんな感じで!お読みくださいましてありがとうございました!