
今回はたらこが現在絶賛プレイ中の『金色のコルダ4』から天宮静さんの感想を語ります!語らせてください!!
たぶんコルダ4の中のどストライクキャラが天宮さんなんですけど、この人すごく素敵ですよね…もう色々良すぎてどっから書き始めたものやら…
まず思ったのがですね、見た目が1~2の志水くんと似てるじゃないですか。だからぼーっとした感じのキャラクターなのかと思ったんですよ。公式サイトにも「ミステリアスな」って書いてありましたし。
確かに雰囲気はほわっとしてて、ゆったりとした空気感なんですけど…なんというか、行動力ありますよね、この人。グイグイくるんで結構びっくりしました 笑
しかしそこが本当に良かった!見た目の印象が緩やかな感じなので、押しの強さが引き立つというか。それ以外の行動も際立つというか。人物全体の演出として、とてもよかったんじゃないかと思うんです。プレイしていて、あったかい気持ちになりました。
この先ちょっとだけネタバレあります
ではネタバレ感想に移ります。ストーリーの核心には触れませんが、気になる方はここまででお願いします。
続きを読む天然なのか計算なのか

天宮さんの発言で、ブラウニーだのドワーフだのとミステリアスな…というか、天然?不思議ちゃん?みたいなものがありますよね。
真面目に言ってるのかな…とも思えるし、その時の主人公ちゃんや響也くんに対する受け答えを観察すると、どうもほかの人は見えないし信じていないことを把握してる風でもあるんです。というか、わざとそういうこと言って相手の反応を楽しんでる感じなのかな?
ここまでの材料なら、相手の反応を見ていると判断して差し支えないと思うんです。でも変なこと知ってたり知らなかったりするじゃないですか、おでんのくだりとか風呂上りの牛乳のくだりとか 笑
そういう狙ってるんだか狙ってないんだかのコミカルな感じのイベントが、遊んでいて楽しいです。こういうよくわからない人は楽しい。たこ焼きにイカを入れてもたこ焼きになるのかは、私も気になります!
天宮と響也

ひたすら響也くんが不憫なだけの組み合わせ 笑
まだ全部クリアしたわけじゃないからわかってないところもありますが、響也くんは全体的に不憫なんですよね、たぶん。それで天宮さんと合わさると、余計に振り回されっぷりがかわいそうになってきちゃって…だって天宮さんのほうが上級生ですもんね。響也くん2年生なのに頑張ってるなぁ…;;
天宮さんも半分狙って振り回してるんだろうなぁと思うと…ちょっとだけニヤニヤしちゃいますね!←
響也くんにツッコまれても叱られても全く動じない天宮さんを尊敬します!
素直で少年らしい表情

恋愛イベントに入ると、恋の実験がどうのとか、主人公ちゃんを照れさせようとしてみたりとか、思ったよりアグレッシブでびっくりしたんです。でもその反面、照れさせようとしたのが逆に照れちゃったり、イベントが進むにつれて、はしゃいで普通の少年らしい表情を見せるようになるのが、もう…
素直かよ!!かわいいかよ!!!
もう、純真すぎて…まぶしい///
この素直さ少年らしさって、おそらく3で「恋の実験を繰り返したから人の心を理解できた」からの4での「人間らしい天宮さん」という演出の一端だったんだと思うのですが、そう考えるときっと私はこの少年らしい彼の表情や感情表現の意味を捉えきれていないんじゃないかなぁという気がしています。3でこの2人に何があったのか…プレイの順番を完ぺきに間違えた感満載ですが、これはこれで3の内容がとても気になってくるので、4が終わったら絶対やります!決意しました!
3の天宮さん、ロボットみたいだったらどうしよう…それなんて陰陽師
突然の「冥加」呼び

主人公のことは「小日向さん」、響也のことは「響也くん」と呼んでいるのに、突然「冥加」と呼び捨てするのが、何故かすごくインパクトありました 笑
こういう急に男子っぽいところ好きです。
七海くんのことはなんて呼んでるんだろうなぁ…あんまり絡めてないので仲間イベント回収しなくちゃ!
今回は以上です!お読みくださってありがとうございました!